サブスクプラン
(月2回のセッション提供)もあり!
AIが普及する中で、
こんなお悩みありませんか?
AIを何に使えばいいか
わからない…
どのツールが自分の目的に
合っているのか分からない…
このような状態に
陥ってしまうのには原因が…。
AIについて“他人事”のままで、どんなものか知らない
AIを使う以前に、「自分は何がしたいのか」と目標が曖昧
様々なAIツールが生まれている影響で、特性を理解しきれていない
このままだと、AI時代に取り残されてしまうかもしれません…。
そんなあなたへ
最初一歩安心して
踏み出せる講座を提供します!
『セイヤAIライフコーチ』の講座では、月3回×3ヶ月のセッションで、自分の将来の軸を明確にし、効率よく着実に目標に近づいていけるようにAIを活用した方法を探します。
AIを味方にして
変わる未来
AIで資料作成を時短
習い事の送迎ができるように
毎月の資料づくりに追われて、子どもの習い事は「時間がない」とずっと諦めていました。でも、AIが構成や文案を提案してくれるようになり、仕事が効率化。夕方に少し余裕ができたんです。今では送迎もできて、頑張る子どもの姿を応援できるように。“小さな変化”が、私の毎日を変えてくれました。
副業で月3万円なんてムリ…
そう思ってました
興味はあったけど、「忙しいし、何をやればいいか分からない」と動けずにいた私。そんな時、AIコーチが強みを整理してくれて、ブログ発信の副業プランを提案してくれました。SNSネタや記事構成もAIがサポート。気づけば3ヶ月で月3万円の収入に。今では土日に無理なく続けられる、楽しみのひとつです。
この先、何をしたいのか
分からなかった
家庭も仕事も落ち着いてきた頃、ふと将来にモヤモヤを感じ始めました。そんな時、AIライフコーチと出会い、価値観を整理する中で「自分が大事にしたいこと」が見えてきたんです。
今では週1回、自分の学びの時間を持てるように。小さな前進が、日々の活力になっています。
AIを味方にする
力を身につける
当講座が選ばれる
3つの理由
01
対話を通して
自分の軸を引き出す
一方的な講義ではなく、あなたの思考や価値観を丁寧に言語化するセッション形式です。曖昧だった「将来やりたいこと」を整理していき、具体的な行動ができるように導きます。自分自身と向き合いながら、AIとの正しい距離感を築いていくことで、目標や選択肢の幅がぐっと広がります。
02
AIの使い方ではなく
使いどころを一緒に設計
ChatGPTなどのAIツールを目的に応じて“どこで・どう使うか”を決めていきます。あなたの業種や状況に合わせて、活用方法を具体的に提案。単なる操作説明ではなく「AIを活かして何をするか?」にフォーカスした実践的な指導を行います。
03
実践&習慣化
サポートする仕組み
計画の実行にはマインドマップを使って気づきや学びを“見える化”。モチベーションが持続しやすいよう、日々の変化を実感できる仕組みを取り入れています。さらに、LINEでのサポートにより、日常の不安や疑問にもすぐに寄り添える体制を整えています。
AIを駆使して
理想を実現へ導く
3ヶ月・全9回の対話型セッション
月3回/各回 約1時間
Zoom or Google Meet
講座内容
01
目標の整理&設定
02
行動計画の作成
03
方向性の確認&調整
04
進捗チェック&
習慣化サポート
05
悩み・不安の相談
06
AI活用のアドバイス
サブスクプラン
(月2回のセッション提供)もあり!
詳細はLINEにて
AIを活用して
あなたの未来
豊かなものに
AIを上手に使えば、時間を生み出し、働き方も生き方も自由に広がります。ただ知識を得るだけでなく、“使いこなす力”が自然と身につく。
AI本格化時代では行動し続けることが大切になってきます。
AIに振り回されるのではなく、AIを味方にすることで自分らしく前に進むことができます。そして、学びのその先には、“やりたいこと”を実現する新しい扉が開かれます。
VOICE
お客様の声
※一例です
自分に必要なAIツールが
明確になりました
40代会社員 Aさん
AIの情報に振り回されていましたが、この講座で自分にとって本当に必要なツールと使い方が明確になりました。特に対話形式で自分の考えを整理できたことが大きな収穫です。今では業務効率がアップし、空いた時間で新しいスキルも学べています。
自分の強みとAIを
共存させる視点が得られました
30代フリーランス Bさん
AIに対する漠然とした不安が強かったのですが、講座を通じて「自分の強みを活かしながらAIと共存する」という視点を得られました。LINEサポートのおかげで実践中の疑問をすぐに解決でき、習慣化までスムーズでした。自分の軸ができた安心感が大きいです。
目的から逆算する
AI活用法を習得できました
20代起業準備中 Cさん
数多くのAIツールに手を出しては挫折していましたが、この講座で『目的から逆算してツールを選ぶ』考え方を学びました。マインドマップでの整理が特に効果的で、ビジネスプランも明確になり、AIを上手く活用しながらスタートできそうです。
FLOW
特典の取得方法
step 01
「無料相談してみる」を押す
step 02
LINEを友だち登録する
step 03
LINEから無料相談をし、契約していただいた方に特典をお渡し!
ごあいさつ
TBS「ニューかまー」に出演!
セイヤAIライフコーチ 代表
市橋 誠也
AI時代を謳歌しよう

私はかつて、AIに興味を持ちながらも、たくさんの情報や選択肢に圧倒され、「何をどう使えばいいのか分からない…」という不安とストレスを抱えた経験があります。
“選択肢が分からず立ち止まる”そんな思いを、他の人にはしてほしくない。
あなたが迷うことなく一歩踏み出せるよう、しっかりとサポートしたいと思っています。
AIの世界は広く、難しく感じることもありますが、あなたが必要とする情報や活用法を一緒に見つけ出し、ぴったりな道を一緒に歩んでいけるよう手助けします。

あなたの未来をもっと明るく、そして可能性に満ちたものにするために。

FAQ
よくあるご質問
初心者でもAIをうまく使えるようになりますか?
はい、ご安心ください。ツールの使い方よりも、“あなたに合った使いどころ”を一緒に見つけていくので、初心者の方でも無理なく習得できます。
相談内容が漠然としていても、大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。明確な目標がなくても、対話を通じて“やりたいこと”や“本当の課題”を一緒に探っていくプロセスです。
忙しい人でも継続できますか?
月3回・1時間のセッションなので、無理なく継続できます。LINEでのサポートもあるので、ちょっとした相談も気軽にできます。
©セイヤAIライフコーチ